目黒川の桜が満開です!
今年も待望の桜の季節がやってきましたね。去る3月21日に気象庁から東京での開花宣言があってから10日。宮川製菓のある東京都目黒区の中目黒駅近く、目黒川沿いの桜が今満開の見頃を迎えています。
撮影当日も平日のお昼でしたが、たくさんの人で賑わっていました。今では桜の名所となった目黒川も、昭和50年頃までは、環境汚染もあり、水質の汚濁、悪臭などの問題が浮上しました。昭和57年みんなが憩い、やすらげる目黒川にしたい、とのことで区が「目黒川総合環境整備計画」を発表しました。
それから少しずつ改修され、現在のように川の水もきれいになり、人々が集まる憩いの場となったようです。
桜前線は日本列島を北上中。全国のお花見のお供に、飴職人「桜飴」をぜひどうぞ。お口の中でも春を満喫してください!
・飴職人商品ページへ
- 2006年03月