トピックス

ごあいさつ

2009.01.10

新年、明けましておめでとうございます。(またしても大変遅くなりましたが)



昨年も年明けから中国産ぎょうざの問題が発生しました。

食品業界の一員として今一度気を引き締め直しお客様の信頼の回復に努めて参ります。


弊社では昨年新たに設置しましたエレベーターや、衛生管理に基づいて改修しました箇所にも慣れ

毎日飴作りに励んでおります。


今年も社員一丸となってお菓子の「美味しさ、楽しさ」を伝えて参りたいと思いますので何卒よろし

くお願いします。

 

 


羽田空港に新しく出来ました「MAM CAFE」というお店の飴を作らせていただいております。

羽田に行かれる際にはのぞいて下さい。 


http://www.mobile-am.com/

 


おしゃれなお店です。

 

代表 宮川由紀夫

横濱飴(よこはまあめ)新発売!

2008.04.01

2009年6月2日、横浜は開港150周年を迎えます。
そして・・・
2008年5月吉日、ご縁あって宮川製菓は「横濱飴」を発売します!!

 

横浜市のオフィシャルウォーターである「はまっ子どうし」
使用して作った「横濱飴」。
21種類のハーブエキスを配合した、のどにやさしいキャンディです。
味はミントをおさえたやさしいハーブ味です。

この「横濱飴」1袋(100g)に使用した水量で、
水源林約63平方ミリメートルが保全されます。

これまでにない、食べるとエコできるキャンディです。

 

「はまっ子どうし」の売上金の一部は、
水道水源である山梨県道志川の清涼な水を守るための
ボランティア活動(間伐・枝打ち・下草刈りなど)に使われています。

つまり、その水を使用して作った「横濱飴」をお買い上げいただくと・・・
水源林保全に協力できてしまうのです!
間接的ですが・・・。

神奈川・横浜地区でお見かけの際は、是非お買い上げくださいませ。
そしてそして、「横濱飴」をお取り扱いいただけるお店も大大募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


横浜市オフィシャルウォーターはまっ子どうしトップページ
http://www.city.yokohama.jp/me/suidou/hamakkodoshi/
横浜市水道局では、おいしい水の源である道志の上流の清流水を
ペットボトル水「はまっ子どうし」として販売しています。

”黒い”塩飴 新発売! ~その弐~

2008.03.02

昨年来、日用品から食品にいたるまで続いている「黒」のブーム
日用品では、黒いまな板、黒い綿棒、黒いトイレットペーパー、黒いティッシュ・・・などなど。
「案外使いやすい」という声もあるようです。
その他では、お正月にラフォーレ原宿にいた黒いザク。
(”ザク”とは『機動戦士ガンダム』に出てくるロボット兵器のこと)
黒いザクの記事
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20071231/?inb=yt

これまで白が当たり前(ザクに関しては赤か緑ですが)とされてきた商品に、次々と「黒」バージョンが登場しています。
「黒」のもつ高級感やクールな印象が受け入れられているのでしょうか。

もちろん黒のブームは食品にもみられます。
黒いウーロン茶や、黒いカップラーメン、黒いケーキなどの商品が次々に発売され、黒い食品のコーナーを設置するお店までありました。

また、昔から日本人に親しまれている食品にも黒いものは多く、黒酢、黒ゴマ、黒豆、黒米、黒糖などがその例です。
乾燥させたブルーベリーやプルーン、レーズンといったフルーツも黒い色をしています。
黒酢、黒糖はビタミン、ミネラルなどの微量栄養素を含んでおり、黒ゴマ、黒豆、黒米、ブルーベリー、プルーン、レーズンは黒い色の成分であるポリフェノールやアントシアニンを含んでいます。

食用の竹炭や備長炭を使用した食品も増えてきました。
炭の持つ、遠赤外線効果や腸内浄化作用、ミネラル成分などが注目されているのです。

黒い食品は、見た目以上に健康的なものばかりですね。

最近では黒いパッケージの商品もしばしば見かけるようになりました。
これまで食品のパッケージとして「黒」は避けられてきた傾向がありますが、これも新しい黒ブームの動きです。

そんな時代の流れに乗ってか乗らずか、宮川製菓は”黒い” 塩飴を発売しました。

 

昨年の猛暑で注目を集めた塩飴に、話題の”黒”をプラス!!
国産備長炭と長崎県周辺の豊かな海で取れたのみを練りこんで作った、無香料・無着色料のキャンディです。
美容・健康に気をつかっている方や、日ごろお仕事やスポーツでお疲れの方に!

”黒い”塩飴 新発売! ~その壱~

2008.03.01

いきなりですが、昨年の夏は猛暑でしたね。
残念なニュースをひとつ。
今年の夏も猛暑の予感です。

気象庁が2月25日に発表した8月までの長期予報によると、今年も昨年同様暑い夏になる予兆があることが明らかになりました。
昨年の猛暑の原因だったラニーニャ現象の影響がしばらく残っているようです。
気象庁季節予報ページ ↓
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
今年も熱中症予防をして元気に夏を迎えたいものです。

昨年の猛暑の中、「塩の飴なめて熱中症予防」という記事が新聞に掲載されました。
適度な塩分補給が良いとか。

今年も猛暑が予想されるということで、宮川製菓も塩飴を発売しました!
その名は「黒塩飴」!!
ただの塩飴ではなく、なんと国産の備長炭を練りこんでしまいました。
そうです、「黒」とは備長炭の色のことなのです。もちろん食用ですよ!
しかも手の込んだことに、2層構造にしてみました!

 

外側は塩のみを練り込んだシンプルな透明の飴。
内側は塩と備長炭を練り込んだ黒い飴。
炭独特のクセはなく、塩味と甘味のバランスが絶妙です。

今年はこの黒塩飴をなめて暑い夏を乗り切りましょう!

 

完全無香料・無着色料!
素材そのものの味をお楽しみください。
作ってしまった以上、猛暑に期待!

飴職人とISO

2008.02.01

2000年に 「ISO取るぞ!」

そして全員で勉強すること丸1年

2002年10月にISO9000/2000版を取得しました。

みんな本当に勉強しましたよ!

学生の時以来です。テストも受けたし。


取得前と取得後に何が違うのか?

一言で言えば「唱って踊れる飴職人になった!」でしょうか。 

 

これまでは「作ること」に一生懸命でしたが

今はそれを「ちゃんと管理する」ことが出来るようになりました。(自画自賛ですが) 

 

色々なテレビの取材やインタビューにも上手に対応して

営業マンより話がうまかったりして。

取得後は、製造関係の書類や砂糖や水飴といった

原材料の記録もしっかりして

製造部に聞けば何でもわかります。

 

ただやはり基本は「飴をつくる」こと。

あめ細工や金太郎飴までいろいろやってますよ。

何かリクエストが有りましたらお問合せください。 

▲ページの先頭